投資の疑問

「年収1億以上稼ぎたい」、この目標を達成する為には、現在の本業一本で目指すよりも投資を併用することが近道ではないかと感じています。

私は元は職人から入った業界で独立した小さな会社の経営者です。

過労死ラインと言われる労働時間を超えるブラックな働き方を続けていますが、それでもお金持ちと言える程の収入はありません。

一流企業のサラリーマンでしたら、私以上の収入の人は珍しくもない程度の稼ぎです。

経費で使えるお金も多少はあるので単純な比較はできませんが、一般的な経営者のイメージには及ばないのが実情です。

特別な才能のない私の様な一般人が自分自身が動いてお金を稼ぐ方法では限界があります。

1日は24時間しかないし、その中で睡眠、食事、入浴の時間を確保しなければなりません。

以前に過労で体調を崩したことも何度かありました。

それからというもの、休む時間を確保することを意識しつつ、どの位の労働時間ならば体調を崩すことなく働き続けられるのか試行錯誤の結果、13~15時間程度で落ち着いています。

私の場合、15時間位なら毎日続けても問題はありませんが、これを読んでいる方は真似しないでください。

年齢、健康状態、体力、職種が違えば、働ける時間、必要な休息時間も異なると思います。

無理をし過ぎて体調を崩してしまえば、稼ぎも減りますし、深刻な病気にでもなったら稼ぎどころではなくなってしうことでしょう。

労働時間を延ばすのは限界がありますので、「時間当たりの稼ぎを上げる=稼ぐ効率を上げる」ことが必要となります。

効率を上げることは、本業の方でも取り組んでいますが、なかなか難しく思うような成果はあがっていません。

他の手はないかと考える行きついたものが投資です。

自分自身の手を動かさずとも、お金に稼ぎを生み出してもらえばいいからです。

お金を手元に置いていても増えることはありません。(貯金しても無いに等しい僅かな利子はつきますが・・・)

余剰資金を投資に回してお金を増やすことに取り組んでいます。